講師:東直子、笹公人
・2022年3月12日(土)18:00~20:00

■講座紹介
短歌界の第一線で活躍する人気歌人のお二人による短歌のオンライン講座です。
短歌に興味があって詠んでみたい、プロの講評を受けてみたいという方におすすめです。作り方のコツ、もっと短歌を良くする工夫(事前に投稿していただいた短歌を講師が講評)を学べます。
また、今回、冒頭の30分で、東直子さんと笹公人さんの対談も行います。
短歌、小説や絵本、そしてミュージカルなど舞台の脚本の執筆に加え、イラストを描き、朗読ライブ、Paraviで配信中の「共感百景」で特別顧問を務められるなど、多面的な表現活動をされている東直子さん。
「アイドル歌会」の開催や、YouTubeチャンネル「笹公人短歌ch.抒情の奇妙な冒険」の開設など、短歌のエンターテインメント性を追求する第一人者である笹公人さん。
マルチな活動を続けられているお二人の貴重な対談です。Zoomウェビナーで行います。
■講師より
東直子さんには、岡井隆門下同士として出会って以来、23年間何かとお世話になっています。
短歌観も近く、また、これまでに何度も共演しているので、息の合ったコンビネーションを発揮できるのではないかと思います。
オープニング対談では、東さんがご出演されている「共感百景」と、私が選者を務める「アイドル歌会」の傑作選を紹介しながら、短歌の魅力や、おもしろい発想を短歌にするコツ、「あるある」を詩へと昇華するための技術などについて語り合いたいと思います。
後半の歌会では、参加者の投稿作品を二人が丁寧に講評します。ぜひご参加ください!(笹公人講師より)
■講師:東直子、笹公人
■講師紹介

東 直子(ひがし なおこ)歌人・作家・イラストレーター。1996年歌壇賞受賞。歌集に『春原さんのリコーダー』『青卵』(ともにちくま文庫)など。小説に『とりつくしま』(ちくま文庫)、『さようなら窓』(講談社文庫)、『階段にパレット』(ポプラ社)ほか。2016年『いとの森の家』(ポプラ社)で第31回坪田譲治文学賞受賞。エッセイに『千年ごはん』『愛のうた』(ともに中公文庫)など。穂村弘との共著に『短歌遠足帖』(ふらんす堂)、絵本に『わたしのマントはぼうしつき』(絵・町田尚子、岩崎書店)などがある。
2022年1月8日(土)より、自身の一首「転居先不明の判を見つめつつ春原さんの吹くリコーダー」が原作となった映画『春原さんのうた』がポレポレ東中野ほか、公開中。

笹 公人(ささ きみひと)歌人。短歌結社「未来」選者、「牧水・短歌甲子園」審査員、大正大学客員准教授、和光大学非常勤講師。2022年度「NHK短歌」選者。
歌集に、NHK Eテレにて連続ドラマ化された『念力家族』(朝日文庫)、『念力図鑑』(幻冬舎)、『抒情の奇妙な冒険』(早川書房)、『念力ろまん』(書肆侃侃房)。エッセイ集『ハナモゲラ和歌の誘惑』(小学館)、バラエティ作品集『念力姫』(ベストセラーズ)、『念力レストラン』(春陽堂書店)、朱川湊人との共著『遊星ハグルマ装置』(日本経済新聞出版社)、和田誠との共著『連句遊戯』(白水社)、和田誠・俵万智・矢吹申彦との共著『連句日和』(自由国民社)、絵本『ヘンなあさ』(絵・本秀康/岩崎書店)、編著『王仁三郎歌集』出口王仁三郎(太陽出版)など刊行書籍多数。
■日時
・2022年3月12日(土)18:00~20:00
※イベントは録画し、受講者の方限定で約1週間公開いたします。
■受講料:2,750円(税込)
■講座内容(予定)
●東直子さん、笹公人さんによるオープニング対談(30分)
●短歌講評会(70分)※途中休憩をはさむ予定です
●質疑応答(10分)
【受講用兼題(お題)】「三(3)」
https://forms.gle/HZTbaZeCvRvjSeej6
※上記の指定フォームに投稿お願いいたします。投稿後の変更はできません。また、投稿確認のご連絡はいたしませんので、ご了承ください
■講座の流れ
①申込(本ページの下部の「お申込みはこちら」から)
②3月9日24時までに指定フォームから短歌を投稿
https://forms.gle/HZTbaZeCvRvjSeej6
③講座のZoom招待メールを春陽堂オンライン講座よりお送りいたします。その際、投稿いただきました短歌を一覧にした表も併せてお送りいたします。当日受講時間になりましたら、Zoomウェビナーに入室してください。
■オンラインセミナー受講について
1.本講座はオンラインセミナーアプリ「Zoom」を使用します。カメラ、スピーカー、マイク付パソコンやタブレット、スマートフォンにて受講することができます。
2.事前にソフトウェアやアプリをダウンロードしておくことをお勧めします(スマートフォンでは事前ダウンロードが必須です)。「Zoom」は必ず最新版にアップデートの上ご覧ください。
3.開講日の前日夜までに受講者の皆様へ視聴URLとパスコードをメールでお知らせいたします。携帯メールで受信される方は、パソコンからお送りするメールが受信拒否にならないよう設定しておいてください。
4.ミーティング(講座)にはお申込み時のお名前にてご入室ください。
5.本講座は受講者側の映像は映らないウェビナー形式で開催します。ミーティング(講座)へのご入室時はあらかじめマイクも「ミュート(消音)」の設定になっていますので、開講中もそのままにしておいてください。
6.ネット環境による切断やその他アプリの障害については責任を負いかねますのであらかじめご了承ください。また講座URLを第三者と共有することは固くお断りいたします。
7.講師の急病・事故、当社のやむをえない事情、または申し込み人数が所定の人数に達しなかった場合は、開講を延期または講座を中止する場合があります。その際はお申込みされた方には事前にお知らせし、中止の場合は受講料を全額返金いたします。
8.ご不明な点はメールにてお問い合わせください→kouza★shunyodo.co.jp(★を@へ変更ください)
■キャンセルについて
講座開始日の2営業前17:00までキャンセルを承ります。メールのうえ、お電話にてキャンセルの旨をご連絡ください。

必要事項:①講座名 ②開講日 ③受講者名 ④申し込みメールアドレス ※なお、キャンセルおよび・受講者さまのご変更は、キャンセル料金として250円をご負担ください。
Mail:kouza★shunyodo.co.jp(★を@へ変更ください)
Tel:03-6264-0855(平日10:00~17:00)

詳細

日付:
2022年3月12日
時間:
6:00 PM - 8:00 PM
費用:
¥2,750
イベントカテゴリー: