缶詰あける いまりかいしたわということば

わたしが川柳をはじめたころに、こんな句にであった。

  お別れに光の缶詰を開ける  松岡瑞枝   (『光の缶詰』)

お別れやさようなら、終わりについていろいろかんがえていたころだった。終わることからいろんなことを始めたようなきがする。終わりについて、最終回についてかんがえているうちに、なにかがはじまった。
くらいリビングですわっていたら誰かが明かりをつけてたちあがらなければならなくなって、でもどこかでそれがすこしうれしかったのかもしれない、そのひとのほうにすこしだけ寄っていった、そんなふうにまた少しずつはじめたようなきがする。
「まだあなたは始めてさえいないでしょ?」といわれることもあるかもしれない。そのことばにもうなずきながら、あるいてるようなきがする。あるいてくとちゅう、ときどき、りかいしました、とおもいながら(でも、してないでしょ、ファンタジーでしょ、といわれるのもありで)。
くまのように、うすく、のろく、あるいてく。


『バームクーヘンでわたしは眠った もともとの川柳日記』(春陽堂書店)柳本々々(句と文)・安福 望(イラスト)
2018年5月から1年間、毎日更新した連載『今日のもともと予報 ことばの風吹く』の中から、104句を厳選。
ソフトカバーつきのコデックス装で、本が開きやすく見開きのイラストページも堪能できます!
この記事を書いた人
yagimotoyasufuku
柳本々々(やぎもと・もともと)
1982年、新潟県生まれ 川柳作家 第57回現代詩手帖賞受賞
安福 望(やすふく・のぞみ)
1981年、兵庫県生まれ イラストレーター