春陽堂書店|明治11年創業の出版社[江戸川乱歩・坂口安吾・種田山頭火など]

Menu
春陽堂書店|明治11年創業の出版社[江戸川乱歩・坂口安吾・種田山頭火など]
  • 特集連載
    • 週刊もともと予報
    • 家族のかたち
    • 乱歩講座
    • 人生すべて俳句の種
    • THIS IS ALS
    • 山頭火と歩く
    • 時代劇でござる
    • インタビュー
  • 書籍紹介
  • 書評
    • 乱歩を読む
    • 安吾を読む
  • 本と旅する
    • ブックアートを知る
    • 童話紀行
  • 暮らしを楽しむ
    • オカタケな日々
    • ごきげんな散歩道
    • ほのぼの川柳
  • 芸術に触れる
    • 文豪と食
    • 本と日本語
    • 芥川龍之介と春陽堂
    • 山手樹一郎と春陽堂
    • 夏目漱石と春陽堂
    • 近代木版口絵
    • 泉鏡花と春陽堂
    • 茂山逸平 風姿和伝
    • 夢二と春陽堂
    • みすゞ詩画集
  • 未来へつむぐ
    • 明日へ続く
      本屋のカタチ
    • ニッポンの職人探訪
  • オンラインストア
  • 商品を買う①
    • 文芸書
    • 俳句/詩歌
    • こころと健康の本
    • 画集/詩画集/大型本/写真集
    • 江戸川乱歩文庫 リニューアル版
    • 俳句・詩歌関係
    • グッズから選ぶ
    • その他
  • 商品を買う②
    • 会員特典のご案内
    • メールマガジンの登録/解除
    • 特定商取引に関する法律に基づく表記
    • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • 春陽堂書店のご案内
    • 会社案内
    • 年譜
    • Web 新小説
    • 種田山頭火賞
  • 特集連載
    • 週刊もともと予報
    • 家族のかたち
    • 乱歩講座
    • 人生すべて俳句の種
    • THIS IS ALS
    • 山頭火と歩く
    • 時代劇でござる
    • インタビュー
  • 書籍紹介
  • 書評
    • 乱歩を読む
    • 安吾を読む
  • 本と旅する
    • ブックアートを知る
    • 童話紀行
  • 暮らしを楽しむ
    • オカタケな日々
    • ごきげんな散歩道
    • ほのぼの川柳
  • 芸術に触れる
    • 文豪と食
    • 本と日本語
    • 芥川龍之介と春陽堂
    • 山手樹一郎と春陽堂
    • 夏目漱石と春陽堂
    • 近代木版口絵
    • 泉鏡花と春陽堂
    • 茂山逸平 風姿和伝
    • 夢二と春陽堂
    • みすゞ詩画集
  • 未来へつむぐ
    • 明日へ続く
      本屋のカタチ
    • ニッポンの職人探訪
  • オンラインストア
  • 商品を買う①
    • 文芸書
    • 俳句/詩歌
    • こころと健康の本
    • 画集/詩画集/大型本/写真集
    • 江戸川乱歩文庫 リニューアル版
    • 俳句・詩歌関係
    • グッズから選ぶ
    • その他
  • 商品を買う②
    • 会員特典のご案内
    • メールマガジンの登録/解除
    • 特定商取引に関する法律に基づく表記
    • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • 春陽堂書店のご案内
    • 会社案内
    • 年譜
    • Web 新小説
    • 種田山頭火賞
Search
  1. 春陽堂書店|明治11年創業の出版社[江戸川乱歩・坂口安吾・種田山頭火など]
  2. 書籍紹介

書籍紹介

【2】 >


いのちはどこへ向かうのか

映画原作の「風船」ほか、短編6作品を掲載。映画監督としても注目されるペマ・ツェテンの小説家としての魅力、そしてチベット文学の魅力を伝える。
風船 ペマ・ツェテン作品集
著者:ペマ・ツェテン(著)・大川謙作(訳)
本のサイズ:四六判仮フランス装
発行日:2020/12/25
ISBNコード:978-4-394-19009-7
価格:2,200 円(税込)

詳細はこちら ≫


年末年始にぴったり――じっくり読んで・飲める!文芸的酒録

――この酒はイギリス首相チャーチルが愛飲したことでも知られている。
第二次大戦も末の一九四五年、連合国首脳がクリミアでヤルタ会談を行ったとき、スターリンがチャーチルにこの酒を振舞ったところ、チャーチルはすっかり気に入ってしまった。それでスターリンはチャーチルが死ぬまで、毎月アララトを送ったそうな。――(本書より)
酒と酒場の博物誌
著者:南條竹則
本のサイズ:四六判/並製
発行日:2020/12/22
ISBNコード:978-4-394-77001-5
価格:1,870円(税込)

詳細はこちら ≫


孤高の俳人の生涯を漫画化!

「まっすぐな道でさみしい」の句で有名な種田山頭火。大地主の跡取りだった少年は、なぜ世俗を捨て、泥酔と放浪を重ねて俳句の道に生きたのか? 波乱と苦悩の軌跡をベストセラー『人は見た目が9割』の竹内一郎&『陰陽師・安倍晴明』コミカライズで人気の川端新が漫画化。
漫画 山頭火
著者:竹内一郎(原作)、川端新(漫画)
本のサイズ:四六判並製
発行日:2020/12/22
ISBNコード:978-4-394-66001-9
価格:1,650 円(税込)

詳細はこちら ≫


放浪の俳人山頭火没後八十年

没後八十年の節目の今年、絶版になって久しい「全集」を再編集し、新しい解説、資料を増補し、装丁を一新。新しい全集として刊行開始!第一弾 第1巻 句集(1)。
新編 山頭火全集 第1巻
サイズ:四六判上製 貼箱入り
発行日:12月18日
ISBNコード:978-4-394-90380-2
価格:4,400円(税込)

詳細はこちら ≫


怪奇と幻想!谷崎潤一郎の世界

谷崎潤一郎の初期小説2編「人魚の嘆き」「魔術師」に水島爾保布の挿画で飾った大型復刻版。初版刊行以来101年目にして美麗復刻‼
人魚の嘆き・魔術師
著者:谷崎潤一郎 作、水島爾保布 画
本のサイズ:B5変型上製
発行日:2020/12/18
ISBNコード:978-4-394-90390-1
価格:3,960円(税込)

詳細はこちら ≫


「現代版ムーミン」と話題!

たった一人で小人の王国に戦いを挑むヒルダは真夜中に山よりも大きな巨人を目撃する!
ヒルダの冒険2 ヒルダと真夜中の巨人
著者:ルーク・ピアソン(原作)、金原瑞人(訳)
本のサイズ:A4判上製
発行日:2020/12/4
ISBNコード:978-4-394-90389-5
価格:1,980円(税込)

詳細はこちら ≫


ネットフリックスで話題!

怖いもの知らずで好奇心いっぱいのヒルダ。故郷を離れ。ヒルダを待っている冒険の数々、お友だち。話題のアニメの原作本。
ヒルダの冒険1 ヒルダとトロール
著者:ルーク・ピアソン(原作)、金原瑞人(訳)
本のサイズ:A4判上製
発行日:2020/12/4日
ISBNコード:978-4-394-90388-8
価格:1,980円(税込)

詳細はこちら ≫


歴史上の美女の長寿・美容食

卑弥呼の野菜スープ、楊貴妃の美白メニュー、小野小町の熊の手料理、恋多き平安美女和泉式部の味噌汁、前田利家の妻まつの子だくさん献立、尼将軍・北条政子のルーティン食などあの美女はなぜ長生きだったのか? 食生活から分析!楽しいイラスト入り。
美女が長寿食を好む理由
著者:永山久夫
本のサイズ:四六判並製
発行日:2020/11/30
ISBNコード:978-4-394-90379-6
価格:1,760円(税込)

詳細はこちら ≫


2000年代初頭の傑作を復刊!

この世界は、いったい、どこまで続いているのか。芥川賞候補にもなったふたつの「旅」をめぐる作品、初の書籍掲載となる「犬の耳」、書き下ろしの解説を所収。
もどろき・イカロスの森 ふたつの旅の話
著者:黒川創
本のサイズ:四六判上製
発行日:2020/11/30
ISBNコード:978-4-394-19020-2
価格:2,750 円(税込)

詳細はこちら ≫


江戸の推理劇! 180篇を発表順に完全集成

孟宗竹/白羽の矢/丑の時参り/角兵衛獅子/石見銀山/緋鹿の子娘/比丘尼宿/八つ目鰻/浄玻璃の鏡/妖犬伝/猫屋敷/きつねの宗丹/恋の通し矢/お高祖頭巾の女/白痴娘/緋牡丹狂女/女虚無僧/水晶の珠数/からくり駕籠/艶説遠眼鏡 *巻末に最新の解題・解説、横溝正史の次女による回想エッセイを収録。
完本 人形佐七捕物帳 六
著者:横溝正史
本のサイズ:A5判/並製/函入
発行日:2020/10/31
ISBNコード:978-4-394-19015-8
価格:4,950円(税込)

詳細はこちら ≫


短い言葉で伝えたいことを表現する

曖昧な「ふわふわ言葉」では、相手に正確な情報を伝えることはできない。ことがら・感情という情報を伝えるために、言葉を整え、思考を整える術を学ぶ。
ことばのみがきかた 短詩に学ぶ日本語入門(春陽堂ライブラリー3)
著者:今野真二
本のサイズ:四六判並製
発行日:2020/11/5
ISBNコード:978-4-394-19502-3
価格:2,860 円(税込)

詳細はこちら ≫


いま伝えたい、きものの楽しみ

きもの文化研究家・中谷比佐子が、きものから学んだ多くのこと、きものを知ることで見える日本の姿を紐解くことが本書の主旨。日本人が育んできた技術と教養を「素材」「名称」「身体」「作法」「経済」といった分類で紹介。イラスト付きなので、初心者にもおすすめ。
きもの解体新書 日本文化から学ぶ、多くのこと
著者:中谷比佐子
本のサイズ:四六判並製
発行日:2020/10/17
ISBNコード:978-4-394-99005-5
価格:1,980円(税込)

詳細はこちら ≫


レジェンドメイドの仕事術

本書は「メイドを文化にする」と夢を語る志賀瞳が、レジェンドメイドとして人生を切り開く姿を描きながら、あらゆる職業に使える仕事術を紹介する。人気メイドカフェ「あっとほぉーむカフェ」の発想と技術のほか、「萌え萌えじゃんけん」「愛込め」、産業の定番を発明したエピソードも満載。
叶えたい夢の見つけ方
著者:志賀瞳
本のサイズ:四六判並製
発行日:2020/10/5
ISBNコード:978-4-394-99003-1
価格:1,760円(税込)

詳細はこちら ≫


急変する時代を描いた名短編

平成元年の第101回から第113回までの芥川賞候補作のなかから、「いま読んでも面白い作品」全9篇を厳選。人気作家の初期作品、これまで書籍化されたことのない作品など、知られざる傑作を掲載。車谷長吉の芥川賞候補作とその落選を描いた「変」も特別掲載。
芥川賞候補傑作選 平成編① 1989-1995
編者:鵜飼哲夫
本のサイズ:B6版上製
発行日:2020/10/30
ISBNコード:978-4-394-19006-6
価格:1,980 円(税込)

詳細はこちら ≫


最優秀翻訳大賞受賞作!

子どもの自由なこころとからだを、生き生きとした文章と絵で綴る絵本。ボローニャ国際絵本原画展(イタリア)で入選した注目のイラストレーターの絵が更に子どもの世界を生き生きと表現している。著者:マッティアンジェリ、絵:ジョルジョ、翻訳:ふくやま・よしこ
どれもみーんな アントニオ!
著者:マッティアンジェリ
本のサイズ:A4判変型
発行日:2020/10/5
ISBNコード:978-4-90377-2
価格:1,870円(税込)

詳細はこちら ≫


兜太という存在の全容に迫る!

俳句史の前衛に立って闘い続けた俳人・金子兜太。その代表作、エッセイ、インタビュー、講演録に加え、秀逸な兜太論、興趣尽きぬ対談、座談なども収録。主な執筆者、対談相手は安東次男、飯田龍太、井上ひさし、ドナルド・キーン、水木しげる、小沢昭一、吉本隆明など多数。
金子兜太の<現在> 定住漂泊
編者:齋藤愼爾
本のサイズ:A5判並製
発行日:2020/9/30
ISBNコード:978-4-394-90372-7
価格:2,750円(税込)

詳細はこちら ≫


自然の恵みは、予約できません!

川では魚やウナギ、スッポン。山では獣や山菜を自らの手で採り、契約店へ提供する天然食材ハンター。素手で獲るのは、自然でフェアでいること、そして必要以上に獲りすぎないという谷田圭太の食材を獲ることの意味を知る。
何が獲れるかは、自然が決める
著者:谷田圭太
本のサイズ:四六判/並製
発行日:2020/5/15
ISBNコード:978-4-394-88005-9
価格:1,650 円(税込)

詳細はこちら ≫


令和のおばけ好き読者、待望かつ必見の一冊!

空前の怪談会ブームのいま、よみがえる大いなる原点の書を復刻。アニメや舞台化でも話題を呼ぶ、不朽の文豪・泉鏡花。彼が関わった春陽堂系の三大「怪談会」を、初出時の紙面を復刻することで完全再現。巻頭には、鏡花文学や怪談会に造詣の深い京極夏彦氏のインタビューも掲載。
泉鏡花〈怪談会〉全集
著者:東雅夫
本のサイズ:A5判/並製/函入
発行日:2020/4/28
ISBNコード:978-4-394-19004-2
価格:4,950 円(税込)

詳細はこちら ≫


江戸の推理劇! 180篇を発表順に完全集成

血屋敷/敵討走馬灯/捕物三つ巴/いろは巷談/清姫の帯/鳥追人形/まぼろし小町/身代り千之丞/出世競べ三人旅/怪談閨の鴛鴦/人面瘡若衆/蝙蝠屋敷/笛を吹く浪人/狼侍/日食御殿/雪達磨の怪/坊主斬り貞宗*巻末に最新の解題・解説、横溝正史の次女による回想エッセイを収録。
完本 人形佐七捕物帳 三
著:横溝正史
本のサイズ:A5判/並製/函入
発行日:2020/4/30
ISBNコード:978-4-394-19012-7
価格:4,950円(税込)

詳細はこちら ≫


知られざる傑作を読む!

芥川賞候補にノミネートされながらも受賞がかなわなかった作品のなかから、「いま読んでも面白い」作品を精選。第1回目の候補作である太宰治「逆行」から、第15回の参考作品であった中島敦「文字禍」まで、全14作品を掲載。戦後初めて書籍化される作品も含め、戦前に若い作家たちが書き上げた傑作を読むことができる。
芥川賞候補傑作選 戦前・戦中編
編者:鵜飼哲夫
本のサイズ:B6判上製
発行日:2020/4/10
ISBNコード:978-4-394-19005-9
価格:1,980 円(税込)

詳細はこちら ≫


世の中で起きていることにがまんがならぬ!

作家・林望(はやし・のぞむ)=りんぼう先生が、軽重な風潮、見過ごせないことに怒り、訴えるエッセイ集。格調高く、小気味よい名文は読者を本の中に引きこみ、気づけば貴方も「おこりんぼう」。すさまじい勢いで変転する世の中で、世に逆らう頑固さも大切だと教えてくれる一冊。
おこりんぼう ―ひと言申し上げたい―
著者:林望
本のサイズ:四六判/上製(仮フランス装)
発行日:2020/4/20
ISBNコード:978-4-394-90362-8
価格:2,200 円(税込)

詳細はこちら ≫


発見された母の戦中手記!

理不尽に送られた戦地での傷跡を残したまま復員した呆然オトーサンと、子供たちを守り抜くため必死に生き抜くカアチャンの奮闘。家族の記憶から新たに取材、調査を加え、戦争という悪夢の後遺症を鋭く、正直に、説得力のある筆致で描く新しい「戦争」ドキュメント作品。
西瓜とゲートル ──オノレを失った男とオノレをつらぬいた女──
著者:桑原茂夫
本のサイズ:四六判
発行日:2020/8/17
ISBNコード:978-4-394-90373-4
価格:2,200円(税込)

詳細はこちら ≫


江戸の推理劇! 180篇を発表順に完全集成

日本左衛門/殿様乞食/狸御殿/凧のゆくえ/雪女郎/雛の呪い/巡礼塚由来/武者人形の首/蛇を使う女/狸の長兵衛/銀の簪/夢の浮橋/藁人形/春色眉かくし/夜毎来る男/化物屋敷/吉様まいる/女易者/どもり和尚/狸ばやし/お化祝言/松竹梅三人娘/かんざし籤 *巻末に最新の解題・解説、横溝正史の次女による回想エッセイを収録。
完本 人形佐七捕物帳 五
著者:横溝正史
本のサイズ:A5判/並製/函入
発行日:2020/8/31
ISBNコード:978-4-394-19014-1
価格:4,950円(税込)

詳細はこちら ≫


国際絵本翻訳大賞受賞作!

やぎのメエさんとぶたのブウさんは、おとなり同士のなかよしさん。メエさんは今日、ブウさんのちの晩ごはんにおよばれなのですが……。大変なことに! 5,6歳から対象絵本。読み聞かせにぴったりの絵本。2019年度 いたばし国際絵本翻訳大賞 英語部門受賞作。
ブウさん、だいじょうぶ? ──ともだちがたいへんなことになっていたら──
著者:バレリー・ゴルバチョフ
本のサイズ:A4変型判
発行日:2020/9/5
ISBNコード:978-4-394-90375-8
価格:1,760 円(税込)

詳細はこちら ≫


【2】 >

記事を読む

  • 特集連載
  • インタビュー
  • 書評
  • 本と旅する
  • 暮らしを楽しむ
  • 芸術に触れる
  • 未来へつむぐ

商品を買う①

  • 文芸書
  • 俳句/詩歌
  • こころと健康の本
  • 画集/詩画集/大型本/写真集
  • 江戸川乱歩文庫 リニューアル版
  • 春陽堂文庫(俳句・詩歌関係)
  • グッズから選ぶ
  • その他

商品を買う②

  • 会員特典のご案内
  • メールマガジンの登録/解除
  • 特定商取引に関する法律に基づく表記
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

春陽堂書店とは

  • 春陽堂書店 会社案内
  • 春陽堂書店 年譜
  • Web新小説
  • 種田山頭火賞
Page Top
 © 
 春陽堂書店 All Rights Reserved. 当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。
ログイン
新規会員登録
プライバシーポリシー
お問い合わせ