ゲスト 様
現在の中身:0点
トップ > 文芸書 > 短歌の時間
著者:東直子
本のサイズ:四六判/並製/本文224ページ
発行日:2022/3/30
ISBN:978-4-394-98001-8
価格:1,760 円(税込)
試し読みはこちら
■ Amazon ■ 楽天ブックス ■ 紀伊國屋書店ウェブストア ■ honto
■ Amazon kindle ■ 楽天 kobo ■ 紀伊國屋書店 kinoppy ■ ハイブリッド型総合書店 honto
------------------------ 【数量限定】サイン本 【ご購入時の注意点】 必ず、購入手続き画面の最下部にある「注文備考」欄に『サイン本希望』と明記の上、お手続きを進めてください。 ※記載がない場合、通常版の発送となります。 ※サイン本はなくなり次第、終了となります。 ------------------------ 東直子が選んだ711首! 雑誌『公募ガイド』選歌欄6年半の人気連載を書籍化。鳥、窓、恋人、袋、ロボット、宇宙、スポーツ……などのテーマ詠・題詠から、人気歌人・東直子が特選、秀作、佳作を丁寧に選びました。確かな選歌眼、詩情ゆたかに歌に寄り添うあたたかな選評。短歌好きの人も詠みはじめたい人にも絶好の一冊です。作家のヒントになる118首を鑑賞したエッセイ54編、著者によるイラスト80点も豪華収録。 誰かが短歌という小さな詩の器で残した感性を、こうして活きのよい状態でお届けできることができて幸せです。折にふれてページをめくって、お気に入りの短歌を見つけてもらえると、なお幸せです。(「あとがき」より) 「短歌の時間」のさまざまなテーマ詠・題詠から、こんな素敵な歌が生まれました! (なんだろう、これは…)と呟き1号は自身の涙で錆びついていった(テーマ詠・ロボット) 九螺ささら(『神様の住所』でBunkamuraドゥマゴ文学賞受賞) ひとことに遠い暮らしがこぼれててぬるくなってくビールをみてる (題詠・遠) 武田ひか スーツ着たままデタラメに歩いたらオレしかいない草原に雲 (題詠・雲) 工藤吉生(第一歌集『世界で一番すばらしい俺』が短編映画化)
まえがき テーマ詠 「鳥」「水」「恋人」「食」「衣類」「手紙」「数字」「魚」「旅」「くだもの」「猫」ほか 題詠 「窓」「目」「道」「妹」「袋」「青」「平」「草」「丸」「火」「声」ほか コラム 選びたくなるうた。―「新鮮!」と「わかるわかる」― 私だけの絵― 着想の可視化― 時間を捉える― 凝縮と緩急― ほか あとがき
東 直子(ひがし・なおこ) 歌人・作家・イラストレーター。1996年歌壇賞受賞。歌集に『春原さんのリコーダー』『青卵』など。小説に『とりつくしま』『さようなら窓』『階段にパレット』ほか。2016年『いとの森の家』で第31回坪田譲治文学賞受賞。エッセイ集に『千年ごはん』『愛のうた』など。穂村弘との共著に『短歌遠足帖』、絵本に『わたしのマントはぼうしつき』(絵・町田尚子)などがある。2022年、自身の一首、「転居先不明の判を見つめつつ春原さんの吹くリコーダー」が原作となった映画『春原さんのうた』(監督・杉田協士)が公開。