ゲスト 様
現在の中身:0点
トップ > 著者名から選ぶ > か行 > 上笙一郎 > 与謝野晶子児童文学全集5―自伝・私の生い立ち
著者:上 笙一郎/与謝野晶子
本のサイズ:四六判
発行日:2007/12/1
ISBN:978-4-394-90253-9
価格:2,640 円(税込)
自叙伝を残さなかった晶子が、唯一少女時代をつづった随筆「私の生い立ち」。生まれた堺の街、女学校のこと、地元の祭り、近所の大火事のことなど、感受性豊かな少女の心のゆらぎが細やかに描きだされる。同じく『新少女』連載の「私の見たる少女」、「婦人百人一首」収録。
少女小説(大正6年〜昭和3年)13作品収録 少女自伝・ほか 婦人百人一首(「新少女」大正6〜7年) 解説 上 笙一郎
上 笙一郎 1933年2月16日〜2015年1月29日 埼玉県飯能市生まれ。1945年、文化学院卒。 売文業をしながら児童文学、女性問題を研究し、青地晨に師事する。 1959年、山崎朋子と結婚、共著『日本の幼稚園』で1966年、 毎日出版文化賞受賞、1981年、共著『光ほのかなれども』で日本保育学会保育学文献賞、 1990年、『日本児童史の開拓』で日本児童文学学会特別賞、 2006年、『日本童謡辞典』で日本童謡賞、三越左千夫少年詩賞特別賞受賞。その他、児童文学作品、児童文化評論、編纂など多数。 与謝野晶子 1878年(明治11年)12月7日 - 1942年(昭和17年)5月29日 日本の歌人、作家、思想家。 本名与謝野 志よう(よさの しょう)。旧姓鳳(ほう)。ペンネームの「晶子」の「晶」は、本名の「しょう」から取った。夫は与謝野鉄幹(与謝野寛)。 1921年(大正10年)、夫・鉄幹と共に文化学院創設。 情熱的な作品が多いと評される歌集『みだれ髪』(1901年)や、日露戦争の時に歌った『君死にたまふことなかれ』が有名である。『源氏物語』の現代語訳でも知られる。