ゲスト 様
現在の中身:0点
トップ > 著者名から選ぶ > わ行 > うつを改善する食事力
著者:昇幹夫/渡辺雅美
本のサイズ:四六判/並製
発行日:2013/5/1
ISBN:978-4-394-90291-1
価格:1,430 円(税込)
深刻な現代社会病である「うつ」を薬の前に、「食」で改善しようとする医師と栄養士の提案。具体的な体験談を挿入し、どのような問題点があり、どう改善したかを紹介。料理レシピを収録。
昇幹夫 1947年鹿児島生まれ。九州大学医学部卒業後、麻酔科、産婦人科の専門医として大阪在住。平成11年年間1000名の出産を取り扱う病院を退職。現在、大阪や岡山で産婦人科診療をしながら、「日本笑い学会」副会長として笑いの医学的効用を研究。自称『健康法師』の名で全国講演活動中 著書に『泣いて生まれて笑って死のう(講演CD付)』(春陽堂)、『笑いと食と健康と』(芽ばえ社)、『笑って長生き』(大月書店)、『笑いは心と脳の処方せん』(リヨン社)など多数。 渡辺雅美 栄養士。「日本笑い学会」理事。 保育園で栄養士として長年栄養指導を行い、カタカナのメニューを多く摂るよりも日本人の体質に合う栄養のバランスや腹持ちに優れた和食メニューを、保育園の給食に取り入れてもらう活動を行う。園児らのアトピーをこれまでの経験をもとに薬ではなく食事で改善する指導を行うことで、体調が改善した経験から、「和食療法」を広めている。