加藤登紀子の百歌百話【38】 今があしたと出逢う時
《日が昇り日が沈む》 今があしたと出逢う時 夫が他界した2002年から2年の間
カテゴリ一 記事一覧
《日が昇り日が沈む》 今があしたと出逢う時 夫が他界した2002年から2年の間
《日が昇り日が沈む》 Rising 「インドに井戸を」というチャリティコンサート
《日が昇り日が沈む》 色即是空 「色即是空」。『般若心経』に出てくる仏教の言葉で
《死を悼む》 形あるものは空-瀬戸内寂聴さんを悼む 「100歳まで生きたいわけじ
《死を悼む》 大きな樹の物語-中村哲さんと息子さんを悼む 『哲さんの声が聞こえる
《死を悼む》 生きてりゃいいさ-河島英五さんを悼む 4月16日は河島英五さんの
《死を悼む》 一羽の鳥-C.W.ニコルを悼む 2020年の4月は憂鬱な春でした
《死を悼む》 美しい昔-チン・コン・ソンさんを悼む 2001年4月1日、私は知
《今を生きるために》 声をあげて泣いていいですか 2021年夏、1年遅れでオリ
《今を生きるために》 この手に抱きしめたい 東日本大震災から9年、2020年の
《今を生きるために》 命結-ぬちゆい この「命結-ぬちゆい」という歌を着想した
《今を生きるために》 今どこにいますか 2011年3月11日、私は東京の事務所
《恋する日々の記録》 つばさ―翼― この「つばさ―翼―」という歌は1996年の
《恋する日々の記録》 時には昔の話を 1986年「百万本のバラ」をある曲のB面
《恋する日々の記録》 ひとり寝の子守唄 1969年3月12日。「ひとり寝の子守
《恋する日々の記録》 難破船 潮の満ち引きみたいなものでしょうか⁈ 気がつか
《壊された大地の上に》 Revolution 1989年という年は、第二次世界
《壊された大地の上に》 冬の螢 「冬の螢」はアルバム『この世に生まれてきたら』の