春陽堂書店の自費出版
春陽堂書店ならではのメリット

・一流のデザイナー、印刷会社をお選びいただけます。 ・春陽堂書店ならではの過去の著名な出版物を装幀に使用した美しい本が作れます(別途料金)。
例)杉浦非水「非水百花譜」も装幀に使用できます。
※杉浦非水…日本のグラフィックデザイナーの草分け的存在。三越の広告デザイナーとして長年活躍した。


ご希望に応じISBNを付与し、Amazonや書店でも販売可能です(別途料金)。
例)300部印刷でISBN付与の場合、春陽堂が100部買取りを行い、著者の方に料金をお支払いいたします。
出版までの流れ

制作費の目安

※部数・装幀により料金は異なります
追加事項
・国立国会図書館に納入、半永久的に保存されます。・電子書籍販売も対応いたします(別途料金)。
・句集、歌集、詩集、画集、写真集、社史、その他の出版も承ります。
・原稿は手書きでもデータでもどちらでもかまいません。
・契約から約3か月の目安で完成いたします。
さまざまな仕様に対応いたしますのでご希望をお気軽にご相談ください。
お問い合わせ

9:00~17:30(土・日・祝日を除く)
FAX:03-6264-0856
メール:contact@shunyodo.co.jp
株式会社 春陽堂書店FAX:03-6264-0856
メール:contact@shunyodo.co.jp
〒104-0061
東京都中央区銀座3丁目10-9 KEC銀座ビル5階 503