文豪と食【22】前編
南條 竹則 第22回前編 「吉野葛」の熟柿 年齢としと共に食べ物の好みが変わっ
南條 竹則 第22回前編 「吉野葛」の熟柿 年齢としと共に食べ物の好みが変わっ
第11回 『二人ににん比丘尼びくに色いろ懺悔ざんげ』 ──忘れ得ぬ俗世の恋の物語
南條 竹則 第21回後編 吾輩の猫話──その四、寒月君の干柿 猫鍋の多々良三
第23回 竹久夢二『夜の露䑓』字体も表記も文法も気になる 清泉女子大学教授 今野
南條 竹則 第21回前編 吾輩の猫話──その三、猫の御難 『吾輩は猫である』に
第10回 『二人女房』 ──銀と鉄、新所帯を切りまわすお金の話 東海大学教授 堀
南條 竹則 第20回後編 吾輩の猫話──その二、トチメンボー 前回お話しした
第22回 田中清一『夢みてはいけないのか』漢字の読みも道草する 清泉女子大学教授
南條 竹則 第20回前編 吾輩の猫話──その一、迷亭の蛇飯 「この頃の大学生は
第9回 『青葡萄』 ──目下、伝染病流行ニ付キ、未熟ノ果物販売厳禁候 東海大学教
南條 竹則 第19回 「花彫」と文人 日本の文学者が中国の黄酒、いわゆる老酒の
第21回 橋本英吉『坑道』現代の辞書には載っていない語 清泉女子大学教授 今野真
南條 竹則 第18回 牡蠣船の妖 秀夫という青年が大阪の新京橋の近くの銀行に勤
第8回 『隣の女』──尺八と三味線、秋の夜長に相和した音色のゆくえ 東海大学教授
南條 竹則 第17回 『放浪記』の浅草 浅草は酒を吞むによいところ。浅草は酒に
第20回 巌谷漣山人『かた糸』貴重な「?」を発見⁉ 清泉女子大学教
南條 竹則 第16回 「支那そば」が食べたくて 『放浪記』の主人公がお腹をすかし
第7回 『煙霞療養えんかりょうよう』 ──この夏は書ふみ一冊の小旅行 東海大学教